2010年06月27日
とんこつらあめん@楽富田店 クーポンポン!と神対応
もやしっこ
です!
今日は娘を連れて楽富田店におじゃましました!
ホットペパーのクーポンをよく読んでみたところ、
ラーメン一杯につき…と書いてあるのを発見し、
今日はハーフラーメンではなく、
ふつうのとんこつを注文し、分けさせることに!
※ハーフはクーポンが適応されません。
もやしっこはクーポンで角煮をオーダー!

辛子味噌、紅ショウガを少々、キムチをたっぷり入れて
おいしくいただきました!
無料の絞りニンニクも忘れずにオーダー!
それにしても、角煮トッピングでチャーシューもちゃんと
2枚入っているのがうれしいです
だって角煮らあめんだと同じ200円アップでチャーシューなしですから。
それに楽は店員の対応が素晴らしい!
子どもの注文にも大人と同じ対応をしてくださるし、
帰るときに「お子様に飴をさしあげてもよろしいですか?」と
聞いてくださるし、(きっと飴を食べさせない家があるとの配慮でしょう)
隣の方がクーポンでネギを頼んだ後に替玉を頼んだら、
「替玉の方が160円で高いので、(ネギは120円)
さきほどのクーポンは替玉に適応させていただきます!」
という神対応をみせていただきました
すばらしいラーメン屋魂
もう通い始めて15年以上になりますが、やっぱり楽は最高です
とんこつらあめん670円+替玉160円で830円でした!
クーポンを使えば無敵のコストパフォーマンス!
クーポン復活ありがとうございます!

今日は娘を連れて楽富田店におじゃましました!
ホットペパーのクーポンをよく読んでみたところ、
ラーメン一杯につき…と書いてあるのを発見し、
今日はハーフラーメンではなく、
ふつうのとんこつを注文し、分けさせることに!
※ハーフはクーポンが適応されません。
もやしっこはクーポンで角煮をオーダー!
辛子味噌、紅ショウガを少々、キムチをたっぷり入れて
おいしくいただきました!
無料の絞りニンニクも忘れずにオーダー!
それにしても、角煮トッピングでチャーシューもちゃんと
2枚入っているのがうれしいです

だって角煮らあめんだと同じ200円アップでチャーシューなしですから。
それに楽は店員の対応が素晴らしい!
子どもの注文にも大人と同じ対応をしてくださるし、
帰るときに「お子様に飴をさしあげてもよろしいですか?」と
聞いてくださるし、(きっと飴を食べさせない家があるとの配慮でしょう)
隣の方がクーポンでネギを頼んだ後に替玉を頼んだら、
「替玉の方が160円で高いので、(ネギは120円)
さきほどのクーポンは替玉に適応させていただきます!」
という神対応をみせていただきました

すばらしいラーメン屋魂

もう通い始めて15年以上になりますが、やっぱり楽は最高です

とんこつらあめん670円+替玉160円で830円でした!
クーポンを使えば無敵のコストパフォーマンス!
クーポン復活ありがとうございます!
2010年06月25日
ニラなんばんラーメン@めん吉 郡山アーケード
もやしっこ
です!
昨日は飲み会でした!
シメはやっぱりラーメン!
そこで郡山アーケード内にあるめん吉さんにおじゃましました!
外の看板にもあるようにニラなんばんラーメンがおすすめのお店です!
もやしっこは迷わずにニラなんばんラーメンをオーダー!

棚倉町に本店があるというめん吉さん
白菜キムチとニラキムチを組み合わせたトッピングが癖になるおいしさです。
塩とんこつがベースとのことですが、においも癖も全くなく旨いスープです!
麺は細麺をセレクト!細いながらも存在感のある麺です!
1辛無料とのことでお願いし、ニンニクを入れて食べました!
駅前で飲んだときは是非行きたいお店です!
ニラなんばんラーメン780円でした!
ごちそうさまでした!

昨日は飲み会でした!
シメはやっぱりラーメン!
そこで郡山アーケード内にあるめん吉さんにおじゃましました!
外の看板にもあるようにニラなんばんラーメンがおすすめのお店です!
もやしっこは迷わずにニラなんばんラーメンをオーダー!
棚倉町に本店があるというめん吉さん
白菜キムチとニラキムチを組み合わせたトッピングが癖になるおいしさです。
塩とんこつがベースとのことですが、においも癖も全くなく旨いスープです!
麺は細麺をセレクト!細いながらも存在感のある麺です!
1辛無料とのことでお願いし、ニンニクを入れて食べました!
駅前で飲んだときは是非行きたいお店です!
ニラなんばんラーメン780円でした!
ごちそうさまでした!
2010年06月21日
トクチャンラーメン@手打ち麺トクちゃんラーメン
もやしっこ
です!
以前、家内と食べに行ったトクちゃんラーメンの画像を見つけました!

郡山のしょうゆラーメンと言えば、トクちゃんラーメン。
安心の味です。喜多方ラーメンとも微妙に違うこの味。
支那そばでもなく、味わい深いスープと縮れ麺。
ナルトとほうれん草、ネギ、シナチク。
薄いながらも味のあるチャーシュー。
おいしくいただきました!
トクチャンラーメン690円でした!
ごちそうさまでした!

以前、家内と食べに行ったトクちゃんラーメンの画像を見つけました!
郡山のしょうゆラーメンと言えば、トクちゃんラーメン。
安心の味です。喜多方ラーメンとも微妙に違うこの味。
支那そばでもなく、味わい深いスープと縮れ麺。
ナルトとほうれん草、ネギ、シナチク。
薄いながらも味のあるチャーシュー。
おいしくいただきました!
トクチャンラーメン690円でした!
ごちそうさまでした!
2010年06月19日
元(もと)@ますや本店 ますや食堂の思い出
もやしっこ
です!
郡山の醤油ラーメンと言えば「ますや」です。
商工会議所近くにあったますや食堂に
小さい頃に一度だけ連れていってもらいました。
とってもおいしかった記憶があります。
薄く切った大きなチャーシューと真っ黒なスープ。
少年の頃の忘れられない思い出です。
記憶が確かなら、数だけの注文だったような。
メニューがラーメンしかなかったのでしょうね。
画像を整理していたらますや本店さんの元(もと)がありました!

豚や鶏などの肉系のダシを一切使わない
スルメや鰹節などでスープを作っているらしいのですが、
とっても複雑なコクのあるおいしいスープでした!
チャーシューもいわゆるラーメンのチャーシューで
味がしみこんでいてうまい!
それがスープに浮かぶから、あっさりしていてもおいしいのでしょうね
いつもはもやしたっぷりの濃厚ニンニク系を愛するもやしっこですが、
たまにはこういうラーメンもいいものです。
元(もと)660円でした!ごちそうさまでした!

郡山の醤油ラーメンと言えば「ますや」です。
商工会議所近くにあったますや食堂に
小さい頃に一度だけ連れていってもらいました。
とってもおいしかった記憶があります。
薄く切った大きなチャーシューと真っ黒なスープ。
少年の頃の忘れられない思い出です。
記憶が確かなら、数だけの注文だったような。
メニューがラーメンしかなかったのでしょうね。
画像を整理していたらますや本店さんの元(もと)がありました!
豚や鶏などの肉系のダシを一切使わない
スルメや鰹節などでスープを作っているらしいのですが、
とっても複雑なコクのあるおいしいスープでした!
チャーシューもいわゆるラーメンのチャーシューで
味がしみこんでいてうまい!
それがスープに浮かぶから、あっさりしていてもおいしいのでしょうね

いつもはもやしたっぷりの濃厚ニンニク系を愛するもやしっこですが、
たまにはこういうラーメンもいいものです。
元(もと)660円でした!ごちそうさまでした!
2010年06月17日
ともラーメン大豚@麺家大須賀 マジで悩んだ10秒間!
もやしっこ
です!
今日も麺家大須賀におじゃましました!
「油そば」にするか「ともラーメン」にするか
車を運転しながら考えてきたのですが、
券売機の前で完全に悩んでしまいました!
前回が油そばだったので、
ともラーメン大豚をオーダー!
できれば両方食べたいのですが、それは無茶です
「野菜大盛、ニンニクたっぷり、味濃いめ」でオーダー!

もうやばいぐらいのこのビジュアル!
はじっこチャーシューも本当にありがとうございます!
たっぷりのシャキシャキ野菜と
うまうまのチャーシューを堪能しました!
野菜がたっぷり&スープがあるので、
ともラーメンの方がおなかいっぱいになるような。
そういえば、マスターに油そばを食べたときに
「物足りなくないですか?」と聞かれたのですが、
たしかに油そばは野菜が増せない分、若干物足りないかな。
でも、味が濃いので満足感はあります。
ともラーメンと油そばをこれから交互にいかせていただきます。
いずれにしろ、ニンニクはたっぷり入れた方がおいしい!
もやしっこの持論なのですが、
純粋な支那そばや喜多方ラーメン、白河ラーメンなどの醤油味以外の、
とんこつラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメン、合わせスープなどには
ニンニクを一かけ入れると旨味が増します!
「ラーメンとニンニク」
「うどんに天ぷら」
「そばにわさび」
そんな感じでしょうか。
ともラーメン大豚950円+大盛100円で1,050円でした!
ごちそうさまでした!

今日も麺家大須賀におじゃましました!
「油そば」にするか「ともラーメン」にするか
車を運転しながら考えてきたのですが、
券売機の前で完全に悩んでしまいました!
前回が油そばだったので、
ともラーメン大豚をオーダー!
できれば両方食べたいのですが、それは無茶です

「野菜大盛、ニンニクたっぷり、味濃いめ」でオーダー!
もうやばいぐらいのこのビジュアル!
はじっこチャーシューも本当にありがとうございます!
たっぷりのシャキシャキ野菜と
うまうまのチャーシューを堪能しました!
野菜がたっぷり&スープがあるので、
ともラーメンの方がおなかいっぱいになるような。
そういえば、マスターに油そばを食べたときに
「物足りなくないですか?」と聞かれたのですが、
たしかに油そばは野菜が増せない分、若干物足りないかな。
でも、味が濃いので満足感はあります。
ともラーメンと油そばをこれから交互にいかせていただきます。
いずれにしろ、ニンニクはたっぷり入れた方がおいしい!
もやしっこの持論なのですが、
純粋な支那そばや喜多方ラーメン、白河ラーメンなどの醤油味以外の、
とんこつラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメン、合わせスープなどには
ニンニクを一かけ入れると旨味が増します!
「ラーメンとニンニク」
「うどんに天ぷら」
「そばにわさび」
そんな感じでしょうか。
ともラーメン大豚950円+大盛100円で1,050円でした!
ごちそうさまでした!
2010年06月12日
油そば大豚@麺家大須賀 ネオマイブーム!
もやしっこ
です!
今日のお昼はこりもせずに麺家大須賀さんにおじゃましました。
土曜日のお昼なのに、駐車場も開いていて、ラッキー!
すぐに座ることができました。
今日は珍しく油そば大豚をオーダー!
他の方のブログを読んで、どうしても食べたくなってしまいました。
「麺大盛、ニンニクたっぷり、味濃いめ」でオーダー!

素晴らしいビジュアル!よだれが出そうです!
今日もはじっこチャーシューありがとうございます。
チャーシューも事前にレンジで温めていただいているので、
スープにつけなくても柔らかくておいしい。
特にロースの味が絶品です!
それに前回よりも味濃いめが生きているのか、
うまうまに感じます。ハシが止まりません。
甘酸っぱい味と玉ネギ、それにニンニクのコラボがたまりません。
たっぷりチャーシューもなんともいえぬハーモニー。
ニンニクを追加して、一気に食べてしまいました!
玉子の黄身は後から混ぜましたが、混ぜた後の味変化も最高!
「油そば、おいしいですね!」とマスターに言うと、
「麺も変えたんです」とのこと!
さすが、探求心旺盛なマスター!常に進化しています!
今日は油そば食べてよかったーーーー!
心からそう思います。
次回はともラーメンと迷います!
夏場は油そば!?でも、あのともラーメンのスープも!
油そば大豚980円+大盛100円で1,080円でした!
ごちそうさまでした!
小ニュースを1つ。
先日、じゅらくに行ってみました!
営業はしていたのですが、
ご高齢のためかお昼は「一番はできない」とのこと!
かなりショックでした。

今日のお昼はこりもせずに麺家大須賀さんにおじゃましました。
土曜日のお昼なのに、駐車場も開いていて、ラッキー!
すぐに座ることができました。
今日は珍しく油そば大豚をオーダー!
他の方のブログを読んで、どうしても食べたくなってしまいました。
「麺大盛、ニンニクたっぷり、味濃いめ」でオーダー!
素晴らしいビジュアル!よだれが出そうです!
今日もはじっこチャーシューありがとうございます。
チャーシューも事前にレンジで温めていただいているので、
スープにつけなくても柔らかくておいしい。
特にロースの味が絶品です!
それに前回よりも味濃いめが生きているのか、
うまうまに感じます。ハシが止まりません。
甘酸っぱい味と玉ネギ、それにニンニクのコラボがたまりません。
たっぷりチャーシューもなんともいえぬハーモニー。
ニンニクを追加して、一気に食べてしまいました!
玉子の黄身は後から混ぜましたが、混ぜた後の味変化も最高!
「油そば、おいしいですね!」とマスターに言うと、
「麺も変えたんです」とのこと!
さすが、探求心旺盛なマスター!常に進化しています!
今日は油そば食べてよかったーーーー!
心からそう思います。
次回はともラーメンと迷います!
夏場は油そば!?でも、あのともラーメンのスープも!
油そば大豚980円+大盛100円で1,080円でした!
ごちそうさまでした!
小ニュースを1つ。
先日、じゅらくに行ってみました!
営業はしていたのですが、
ご高齢のためかお昼は「一番はできない」とのこと!
かなりショックでした。
タグ :油そば
2010年06月10日
ともラーメン大豚@麺家大須賀 ここにある幸せ
もやしっこ
です!
今日も麺家大須賀さんにおじゃましてしまいました。
もやしっこはともラーメン大豚を
「野菜大盛、ニンニクたっぷり、味カラ目」でオーダー!

今日もはじっこチャーシューたっぷり!ありがとうございます!
その中のロースのはじっこが味がたっぷりしみこんでいて、
しかも脂トロトロで激うま!これはたまりません!
たっぷりもやしとスープとの相性抜群!
ともラーメン最高です!
いつもここにある幸せです。
足繁く通う理由はそれです。
食べるたびにおいしくなっています!
ともラーメン大豚950円+大盛100円で1,050円でした!
ごちそうさまでした!

今日も麺家大須賀さんにおじゃましてしまいました。
もやしっこはともラーメン大豚を
「野菜大盛、ニンニクたっぷり、味カラ目」でオーダー!
今日もはじっこチャーシューたっぷり!ありがとうございます!
その中のロースのはじっこが味がたっぷりしみこんでいて、
しかも脂トロトロで激うま!これはたまりません!
たっぷりもやしとスープとの相性抜群!
ともラーメン最高です!
いつもここにある幸せです。
足繁く通う理由はそれです。
食べるたびにおいしくなっています!
ともラーメン大豚950円+大盛100円で1,050円でした!
ごちそうさまでした!
2010年06月07日
もやしっこラーメンPART5@我が家 もやし1kgが30円!
もやしっこです
!
昨夜はラーメンを作りました。
材料を買いにベニマルに行くとなんと1kgで30円のもやしを発見しました

もやしは消費期限が短いので、たまたま見つけましたが、
1kgで30円は夢のようです。
もやしとセブンプレミアムの味噌ラーメン(3食入)を購入し、
さっそく作り始めます。
今日は挽肉と野菜を炒めてのせることにしました。
具材はたーっぷりのもやし、キャベツ、ニラ、にんじん、タマネギ、キクラゲです。
スープを熱湯で作り、炒めた具材に投入。少しみそ味で煮ます。

おいしくできました!
でも、市販の麺はゆで具合がむずかしい。
ちょっと固めにゆでました。
そうしないと食べ終わる頃にはのびてくたくたに…。
ニンニクをたっぷり入れて、七味でいただきました。
おいしく食べることができ、家族でハッピー
です!
もやしっこラーメン一人あたりおよそ300円でした!
ごちそうさまでした!
なんだかたいへいラーメンのみそタンメンが恋しくなってきました。
行きたいな~。

昨夜はラーメンを作りました。
材料を買いにベニマルに行くとなんと1kgで30円のもやしを発見しました

もやしは消費期限が短いので、たまたま見つけましたが、
1kgで30円は夢のようです。
もやしとセブンプレミアムの味噌ラーメン(3食入)を購入し、
さっそく作り始めます。
今日は挽肉と野菜を炒めてのせることにしました。
具材はたーっぷりのもやし、キャベツ、ニラ、にんじん、タマネギ、キクラゲです。
スープを熱湯で作り、炒めた具材に投入。少しみそ味で煮ます。
おいしくできました!
でも、市販の麺はゆで具合がむずかしい。
ちょっと固めにゆでました。
そうしないと食べ終わる頃にはのびてくたくたに…。
ニンニクをたっぷり入れて、七味でいただきました。
おいしく食べることができ、家族でハッピー

もやしっこラーメン一人あたりおよそ300円でした!
ごちそうさまでした!
なんだかたいへいラーメンのみそタンメンが恋しくなってきました。
行きたいな~。
2010年06月06日
ともラーメン大豚@麺家大須賀 スタミナ補給!
もやしっこ
です!
金曜日に麺家大須賀さんにおじゃましました。
金曜日の夜というと疲れもピーク…。
やっぱりともラーメン大豚でしょう。
「野菜大盛、ニンニク、味カラ目」です。

見ているだけでスタミナがつきそうです。
はじっこチャーシューいつもいつもありがとうございます。
あっという間にたいらげてしまいました。
ところで、今日はお隣のカップル(表現古っ!)が
チャーシューを買われていました。
お家であのチャーシューを味わうのもいいかも。
しかもあの大きさで1,500円なら絶対安い!
ともラーメン大豚950円+大盛100円で1,050円でした!
ごちそうさまでした!

金曜日に麺家大須賀さんにおじゃましました。
金曜日の夜というと疲れもピーク…。
やっぱりともラーメン大豚でしょう。
「野菜大盛、ニンニク、味カラ目」です。
見ているだけでスタミナがつきそうです。
はじっこチャーシューいつもいつもありがとうございます。
あっという間にたいらげてしまいました。
ところで、今日はお隣のカップル(表現古っ!)が
チャーシューを買われていました。
お家であのチャーシューを味わうのもいいかも。
しかもあの大きさで1,500円なら絶対安い!
ともラーメン大豚950円+大盛100円で1,050円でした!
ごちそうさまでした!
2010年06月02日
支那そば@支那そば処三善
もやしっこ
です!
先日、なんだか基本の懐かしいラーメンが食べたくなり、
虎丸の支那そば処三善におじゃましました!

郡山では結構名の知れた名店ですが、初めての来店でドキドキです
もやしっこは支那そばをオーダー!

まさしく支那そばです!
雑味が全くない澄んだスープ。
細いけどしっかりとコシのある麺。
どでかい薄切りチャーシュー。
そして、ほうれん草。
カブとキュウリのお新香。
本当においしい支那そばでした。
他にもすりニンニク入りやみそ味など気になるメニューが…。
支那そば730円でした!ごちそうさま!
また行きます!

先日、なんだか基本の懐かしいラーメンが食べたくなり、
虎丸の支那そば処三善におじゃましました!
郡山では結構名の知れた名店ですが、初めての来店でドキドキです

もやしっこは支那そばをオーダー!
まさしく支那そばです!
雑味が全くない澄んだスープ。
細いけどしっかりとコシのある麺。
どでかい薄切りチャーシュー。
そして、ほうれん草。
カブとキュウリのお新香。
本当においしい支那そばでした。
他にもすりニンニク入りやみそ味など気になるメニューが…。
支那そば730円でした!ごちそうさま!
また行きます!