2009年12月13日
ラーメン@ぽっぽっ屋(水道橋店)
もやしっこ
です。
ついに東京に行く機会に恵まれ、泊まったホテルのもよりの
ぽっぽっ屋水道橋店におじゃましました!

つけ麺や油そばにも興味津々でしたが、とりあえずラーメンを注文!
携帯でクーポンを持っていき、
チャーシュー150円をサービスしていただきました
「ぽっぽっ屋 水道橋 クーポン」でググってください。
二郎系いつものコール「野菜ましまし味ちょいカラ目、にんにく少々」でオーダー!
タマネギは以前、豚と小麦さんで若干懲りているのでやめました!
ニンニクはその後人と会う約束があったので、控えめに

出てきました!インパクト強っ
どっさり野菜と薄く切った豚がたっぷりです。
キクラゲが入っているのが珍しいと言えば珍しい。
麺はオーション粉を使っているらしく(ネット情報)
かな~り太くて、噛み応えのある麺でした!
スープは一口飲んで、「甘っ!」という感じ。
旨味はたっぷりあるのですが、もやしっこ的には
もう少ししょっぱめが好きかな?
でも、堪能しました!おいしかった!
水道橋に行ったら、必ず寄りたいお店です!
ラーメン700円+大盛100円で800円でした!
コストパフォーマンス高いです!ごちそうさま!

ついに東京に行く機会に恵まれ、泊まったホテルのもよりの
ぽっぽっ屋水道橋店におじゃましました!
つけ麺や油そばにも興味津々でしたが、とりあえずラーメンを注文!
携帯でクーポンを持っていき、
チャーシュー150円をサービスしていただきました

「ぽっぽっ屋 水道橋 クーポン」でググってください。
二郎系いつものコール「野菜ましまし味ちょいカラ目、にんにく少々」でオーダー!
タマネギは以前、豚と小麦さんで若干懲りているのでやめました!
ニンニクはその後人と会う約束があったので、控えめに

出てきました!インパクト強っ

どっさり野菜と薄く切った豚がたっぷりです。
キクラゲが入っているのが珍しいと言えば珍しい。
麺はオーション粉を使っているらしく(ネット情報)
かな~り太くて、噛み応えのある麺でした!
スープは一口飲んで、「甘っ!」という感じ。
旨味はたっぷりあるのですが、もやしっこ的には
もう少ししょっぱめが好きかな?
でも、堪能しました!おいしかった!
水道橋に行ったら、必ず寄りたいお店です!
ラーメン700円+大盛100円で800円でした!
コストパフォーマンス高いです!ごちそうさま!